夏合宿2015いってきました。
2015年7月11,12日 山中湖で一泊二日の夏合宿が開催されました!
今年は新人さん8名、外部からのご参加、グループ会社の方のご参加など多くの方が参加してくださり、合計24名と大所帯での合宿になりました。
多くの方々にご参加いただけて、テニスも食事も宴会も非常に楽しく美味しく過ごすことができました!
以下、今回の幹事でしたわたくし大曲なりの合宿の振り返りです。
…一泊二日と言いつつ、わたくし大曲を含め6人ほどは7月10日(金)に定時で退社し、その足で車を借りて山中湖に向かいました。
いわゆる前泊、前乗りというやつです。やる気の現れです。
テレビでフェデラーvsマレーのウィンブルドン準決勝を見ながら遅くまでビールを頂き、翌日11日は朝から気合入れてテニス開始でした。
1日多く楽しめて朝ゆっくりできてテニスも長くできる、これは最高です。来年も前泊するしかありません…!
来年は今年前泊しなかった皆様も是非どうぞ。
■テニス
合宿は時間も長いですし、コートも沢山使えます!やっぱりここが合宿の良いところですね。
11日は初心者面と経験者面に分かれて90分ほど練習したのちに2チームに分かれて紅白戦をしました。
今年の新人さんは初心者の方も女性も含めてみなさん非常に上手で、どの試合も激しい展開になってましたね!
そして二日目の12日は前日夜の闘いのダメージが残る方が多いのでずっとフリーコートでしたが、みなさんちゃんとコートに来て練習するあたりは流石のテニス愛です。
…11日夕方ごろにテニスの道具を持たずにトートバッグ1つという軽装で現れた方(某M屋さん)もいましたが、そういうスタイルもアリです。最悪テニスはしなくても楽しめるもの、それが合宿です。
■宿
今回お世話になった「スポーツイン青山通り」という宿は食事が非常に美味しくて量も多く、山中湖近辺でも1,2位を争うクオリティだと言われています。そして宿のおばちゃんはとても人情味あふれる優しい方で、宿のもう1つの魅力でもあります。
美味しい食事と優しい女将さん、来年もぜひおぜひ邪魔したいと思いました。
■宴会
テニス部がテニスを楽しむのはもちろんのことですが、テニス部のもう1つの楽しみはやっぱり宴会ですね!
昼は楽しくテニスをして夜は美味しくお酒を頂けるというのは非常に幸せなことで、やはりこれも合宿の良いところだなぁと感じました。
放送倫理上少し問題の有りそうな姿の方(某M屋さん)もいましたが、この方のあられもない姿もある意味合宿の風物詩みたいなものですね。鈴虫の音色を聴いて夏の終わりを感じるように、しみじみと夏の本格化を感じました。来年もまた見れるんでしょうか。
…と、今回の夏合宿の振り返りは以上です。
非常に楽しかったので次の合宿が待ちきれませんが、11月の東西合宿まで我慢することと致します。
今回ご参加できなかった皆様も、東西合宿や来年の夏合宿では是非ご一緒しましょう!
そして今回の参加者の皆様、貴重な休日にご参加いただきありがとうございました。
皆様のおかげで非常ににぎやかで楽しい時間を過ごすことができ、また特にトラブルなく終えることができ、幹事一同感謝しております。
来年もまた宜しくお願い致します。
たのしかった!!!
0コメント